システム事業
システム企画・コンサルティング
お客様の業務を理解し、まず「情報システムが必要か否か」というところからお話をさせていただきます。
情報システムが必要のないところに無駄にシステムを入れても負担になるだけです。
コンピュータって何ができるのか、何の役に立つのか、そんなことから考えてまいります。
システム開発
お客様の業務の効率化、合理化を目指してシステムの導入を行います。
市販のパッケージで済めば費用的には安く済みます。その場合は市販品の導入のお手伝いもします。
市販品で対応できない業務も多くありますから、その場合は、お客様のニーズにあった情報システムの開発を行います。
システム運用
システムは導入し、正常に稼動してこそ意味があります。
正常稼動のためにはシステムを運用していくことが必須ですが、業務の変化、人の変化などにより、システムの運用がままならないことも多々あります。
そんな時、システムの運用・保守のお手伝いをいたします。
システム監査
正常に業務を遂行するためには、正常に情報システムが稼動されていることが必要になります。
情報システムの正常稼動を定期的に確認する意味で、その稼働状況、運用状況、システムの構築・設定状況を確認いたします。
情報管理事業
情報管理コンサルティング
情報が企業の資産と考えられるようになって久しいですが、その管理を十全に実施できている企業は必ずしも多くありません。
一般的な情報管理のご支援はもとより、「プライバシーマーク」、「ISMS」といった情報管理の種々の規格適合に向けたご支援も行っております。
情報処理部門アウトソーシング
大企業であれ小規模の事業者であれ、情報処理を生業にしているお客様でなければ、一般的に情報処理部門に割くことのできる費用を少なくしたいのは当たり前の話です。
「自社では人的資源を情報処理部門にあまり割きたくない」、そんな時是非、マインドシステムをご活用ください。
ITソリューション事業
IT顧問サービス
ハードウェアメーカも、ソフトウェアメーカも対応してくれない、あるいは、対応してくれるけどお金も手間もかかる。あるいは、
「エクセルのちょっとしたマクロの作り方が分からない」、「ネットワークの設定がよく分からない」、
「業者まかせでコンピュータ内部の処理が全く分からない」など。
月々少額の料金で、マインドシステムが様々なご質問にお答えいたします。